上喜元 純米吟醸酒 720ml 価格: 2,100円 すっきりした味わいのなかに、やわらかい膨らみと口当たりの良い甘みがあり、冷やしても温めても美味しい、とても飲みやすいお酒です。コストパフォーマンスに優れた、初めての方にもおすすめの一本です。原料米美山錦日本酒度+2.0alc.15.8%酸度1.2使用酵母協会10号精米歩合50%保存方法冷蔵をお勧めします飲み方冷・常温・ぬる燗紙製の化粧箱が付いています。酒造りに適した軟水の仕込水と、伝統の生もと造りで醸された、米の旨みとすっきりした味わいを楽しめる純米吟醸酒です。使われている酒米と酵母、それに水の良さが、香味のなかにバランスよく表れているのが感じられます。さっぱりしたお米の旨み、穏やかな吟醸香と (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |
● 上喜元 純米吟醸 神力 無濾過原酒 中採り 限定品 1800ml 価格: 3,045円 キレよい味わいのスッキリ純米吟醸果実とは異なる甘さを感じさせる香りです。フルーティではない甘い香りを感じます。(^^;)酸度が高いので飲みごたえがある酒を想像しがちですが、以外にもあっさりしたお酒です。 このお酒の成分 原料米 神力(しんりき) 精米歩合 50% 酵母 自社酵母 日本酒度 +4 酸度 1.6 アルコール 16.5% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 なるべく冷蔵 化粧箱 なし箱入れ希望の場合720ml 別途105円1800ml 別途158円 在庫 限定品につき、無くなり次第終了 発送 夏期はクール便推奨 (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |
山形県 酒田酒造 上喜元【じょうきげん】 特別純米 出羽燦々 1800ml 価格: 2,520円 上喜元ブランドの中でも売れてます!杜氏自ら栽培した山形県産“出羽燦々”を使用!非常に軽やかで引き締まった味わいは、軽めの味わいが好きな方にオススメ!特別純米酒で買いやすい価格ということもあり、当店でも人気のお酒です。「キリっと引き締まった味わい、喉越しの良さが特徴」との蔵元のコメントにもあるように、フレッシュな酸が前面に出た軽やかな味わいが特徴。香りもライチのような、ジューシーよりもスイーティーな感じのほどよい吟醸香で料理の邪魔をしません。個人的には、淡白な料理よりも旨みの効いた料理との相性が良いと思います。重たいお酒に疲れたという方にはお薦めの一本です!産 地山形県蔵 元酒田酒造原 料 (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |
|
上喜元 山形づくし 特別本醸造(出羽燦々)1,8L 価格: 2,205円 本醸造といっても米は55%まで磨き、まさに吟醸酒の味わい香りと旨味のバランスが良く、飲みあきないリーズナブルな美酒 (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |
佐藤正一氏の技が冴える!上喜元 純米吟醸 山田錦 720ml 価格: 1,654円 酒田酒造「上喜元」(じょうきげん) 純米吟醸 山田錦 上喜元 佐藤正一氏の技術と技の結晶です。 酒造好適米の雄【山田錦】を55%まで磨き、醸し出された純米吟醸山田錦ひやおろしです。 爽快な吟醸香と適度な酸味、そしてバランスの良い旨みが、料理を引き立てます。 原料米 山田錦 精米歩合 55% 日本酒度 +3 酵母 山形酵母 酸度 1.4 アルコール度 16,4度 保管方法 出来れば冷蔵 (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |
● 上喜元 純米大吟醸 千本錦40 吊り下げ 限定品 1800ml 価格: 4,410円 上喜元らしい華やかな香り 山田錦の系統にあるからかもしれませんが、非常に華やかでフルーティな香りが楽しめます。濃醇で旨味が楽しめ、なおかつ奇麗な酒質です。 このお酒の成分 原料米 千本錦 精米歩合 40% 酵母 自社酵母 日本酒度 +2 酸度 1.3 アルコール 16.0% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 冷蔵 化粧箱 なし 在庫 限定品につき、無くなり次第終了 発送 クール便 (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |
● 上喜元 純米大吟醸 穀良錦(こくりょうみやこ) 吊雫原酒 720ml 価格: 2,730円 幻の酒米 「穀良都」とは 明治二十二年、山口市小鯖の伊藤音市氏が、兵庫県から伝わった稲を品種改良させ生まれた「穀良都(こくりょうみやこ)」。 以来優秀な山口米として、昭和初期にまで西日本一帯で栽培され、昭和天皇即位の際には献穀米になった由緒ある品種でした。 その後、新品種が次々登場し、また、稲穂が高く、栽培に手数が掛かるため戦後は次第に栽培されなくなり、幻の米となっていきました。 庄内生まれの幻の米、亀の尾とも似た生い立ちです。 昭和初期に出版された酒造解説書『清酒製造精義』に、「穀良都」が酒米として「亀ノ尾」や「山田穂」(「山田錦」の一代前)と同等に優秀な酒造好適米と評価されていました。 芳 (更新日時:2010/12/15 11:15) Supported by 楽天ウェブサービス |